関西ペイント「セラMシリコン」で塗装工事をする値段と5つの塗料が持つ機能知ってます?

関西ペイント「セラMシリコン」

関西ペイントセラMシリコンⅢで外壁塗装をする価格相場

まともな業者の場合・・・70万~90万円前後


【PickUp!】船橋エリアで「評判の高い」外まわりリフォーム業者リストを確認する
外回りのリフォーム工事の評判が船橋エリアで一番良い会社ってどこ?みなさんの口コミから地域で評価の高い会社を集めてご紹介しています。

関西ペイント「セラMシリコンⅢ」での外壁塗装は地域で信用出来る会社に依頼しよう

セラMシリコンの例

関西ペイントのセラMシリコンⅢは、超耐候性と超低汚染を発揮するアクリルシリコン塗料です。

水や汚れ、紫外線にも強く、強靭なまま塗り立てをキープできるとニーズが多く支持されている塗料です。

参照情報:関西ペイントセラMシリコンⅢ公式ページ

こういう外壁塗装を行う時に注意したいのが、施工を行う業者選びです。

訪問販売等で強引なセールスを行う業者もまだ少なくありません。

そういう業者に粗悪な工事をされない為にも、地域で信頼されている業者に見積もりは依頼したいもの。

下記の記事では、船橋付近の外壁塗装業者の地域での評価を掲載しています。

こういう情報を参考に、まともな業者に外壁塗装のお見積りは依頼されてくださいね。

セラMシリコンⅢ外壁塗装工事価格は?基本的には70万円~90万円が一般的な費用相場

セラMシリコンⅢ外壁塗装工事価格は?基本的には70万円~90万円が一般的な費用相場

では、セラMシリコンⅢでの塗装工事はいくらくらいかかるのしょうか?外壁塗装は訪問販売業者等も多いので心配になる方も多いと思います。

家の広さによって違いますが、一般的な戸建で70万円~90万円前後が適正価格です。※屋根は含まない

この適正価格よりも高すぎる業者はちょっと信頼できないのはもちろんですが、中には半値近くの安すぎる業者も存在します。

そういった業者の場合には、塗料を規定以上に希釈(薄める)したり、手を抜いた施工になる事が有るので注意しましょう。

関西ペイント「セラMシリコンⅢ」が選ばれる5つの理由

関西ペイント「セラMシリコンⅢ」が選ばれる5つの理由

ではセラMシリコンⅢで外壁塗装を行う際のメリットはどういう物が有るのか?

耐用年数はどのくらい?劣化防止の機能は?カラーは?色々と気になる部分は有るかと思います。

下記にはそういった、関西ペイント「セラMシリコンⅢ」で塗装工事を行う5つのメリットについて詳しく解説致しますのでご参考ください。

セラMシリコンⅢは親水性が高く汚れが付着し辛い塗料です!

セラMシリコンⅢは親水性が高く汚れが付着し辛い塗料です!

セラMシリコンⅢは、低汚染性(雨水による汚れの洗浄効果)を発揮する塗料です。

汚れと塗膜の間に雨水が入ることで、汚れを浮かび上がらせ洗い流すことができる商品です。

長期にわたり塗膜をキープすることができるので、薄い色合いのカラーを採用しても色の変化は心配いりません。

セラMシリコンⅢは耐用年数・耐候性が高く「防カビ・防藻効果」も望める!

セラMシリコンⅢは耐用年数・耐候性が高く「防カビ・防藻効果」も望める!

セラMシリコンⅢは、建築用耐用性上塗り塗料2級に合格した塗料です。

約10~12年建物の価値を守る耐用年数と紫外線などを防ぐ高い耐候性が自慢。

長期にわたり建物の寿命を守ってくれます。

セラMシリコンⅢは、防カビ・防藻性にも優れています。防カビ・防藻効果のある成分が配合されている塗料です。

カビや藻を作らせず、衛生的で快適な塗膜をキープできます

外壁業者選びで分からなくなってネットばかり見てしまうあなたへ外壁塗装を行う業者は、口先上手なセールスマンの話では無く『職人と直接話せる業者』を選ぶのが失敗しない大事なポイントです。

≫外壁塗装業者は「職人と話せる業者」を選ぶべき理由とは?

セラMシリコンⅢは艶とカラーバリエーションが豊富

セラMシリコンⅢは艶とカラーバリエーションが豊富

セラMシリコンⅢは、ツヤ有り、3分ツヤ、5分ツヤ、7分ツヤの4つの艶の種類があります。

カラーバリエーションは35色無難なカラーから個性的なカラーまで多くを取りそろえております。

一色で上品に、ツートンでアクティブにとお好みで選べるのも人気です。

セラMシリコンⅢは密着性が高く剥がれにくいオールラウンダーの塗料!

セラMシリコンⅢは密着性が高く剥がれにくいオールラウンダーの塗料!

セラMシリコンⅢは、様々な下地に対応し、内部外部関わらずどこでも塗布が可能な塗料です。

幅広い下地性と柔軟な性質によりどのような下地に対しても密着性が高く剥がれにくい塗膜とすることができます。

塗膜に発生してしまいがちなふくれも発生しにくいので安心です。

セラMシリコンⅢは塗装工事中でも嫌な臭いがしない!

セラMシリコンⅢは塗装工事中でも嫌な臭いがしない!

セラMシリコンⅢは臭気が少ない塗料です。

塗料独特の不快な臭いは発生しないので、ご近所にも気兼ねなく使用できます。

作業環境にやさしい商品ですので、小さいお子さんなどが居るお宅でも安心して外壁塗装のリフォームが行えます。

セラMシリコンⅢで外壁塗装工事を行う工程・流れはこう進んで行きます

セラMシリコンⅢで外壁塗装工事を行う工程・流れはこう進んで行きます

セラMシリコンⅢの塗り替えの標準塗装仕様は、このような流れとなります。

専門の知識になりますが、念のため参考にしてください。

その1・下地調整

下地素材の汚れや凹凸などをサンドペーパーやウエス等を用いて丁寧にキレイに取り除きます。

充分に下地を乾燥させたのを確認し次の工程に流れます。

その2・下塗り アレスホルダーGⅡ

下地が十分に乾燥しているのを確かめたあとに、刷毛やローラーを使い均一にムラなく下塗り材を塗布していきます。

下塗りは塗り残しを作ると後の塗装工程の密着が上手くいきません。

そのため下塗りは塗り残しを作らないよう念入りに塗布することが大事となります。

塗り重ね乾燥時間は2時間以上となります。

その3・中塗り セラMシリコンⅢ

下塗りが十分に硬化しているのを確認し、刷毛やローラーを用いて均一にムラなく丁寧に中塗りを塗布します。

塗り重ね乾燥時間は4時間以上となります。

その4・上塗り セラMシリコンⅢ

中塗りがしっかり硬化したのを確認し、刷毛やローラーを使って均一にムラなく上塗り材を塗布します。

上塗りは、塗膜の精度を大きく左右させる最終工程です。

ムラを作らずキレイに仕上げる塗布が必要であり、特に慎重に丁寧に塗布していくことが大事です。

関西ペイントセラMシリコンⅢで塗り替え工事をするポイントや費用感をまとめると…

関西ペイントセラMシリコンⅢで塗り替え工事をするポイントや費用感をまとめると…

  • セラMシリコンⅢの外壁塗装工事価格は70万円~90万円前後
  • 親水性が高く汚れが付着し辛い塗料
  • 防カビ・防藻効果が望める塗料
  • 艶とカラーバリエーションが豊富な塗料
  • 密着性が高く剥がれにくく「施工中は嫌な臭いが少ない」

いかがでしたでしょうか。

セラMシリコンⅢは、低汚染性と高い耐候性に富み、塗膜として大変理想的な塗料です。

値段が安く美しく丈夫な塗膜にしたい場合は、セラMシリコンⅢはおすすめ塗料の一つです。

けれども、どんなに優れた塗料でも施工する側の技術がしっかりしていないと、10年持つ塗料も数年しか持たず、また塗りなおしになってしまう事も。

下記には、船橋市付近で地元の方から支持されている「外壁塗装業者の評判」を掲載しています。

こういう物を参考に、失敗のない外壁リフォームを進めて行って下さいね。

どのリフォーム業者に相談したら良いのか迷ってませんか?船橋外壁塗装ネット ≫千葉県内や船橋市内で外壁リフォームの評判が良い会社リストを確認してみる

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)