「打ちっぱなし風のサイディングは安い上に機能性が高い!」
〔目次〕
コンクリート打ちっぱなしの外観はカッコいいですが、鉄筋コンクリート造で作らなければ叶わないと思っていませんか?
最近ではコンクリート打ちっぱなし風の外壁サイディングがあり、船橋市内でも多く目にするようになりました。
打ちっぱなし風の外壁サイディングが人気なワケ
これは窒素系や金属系のサイディングに、コンクリート打ちっぱなしの風合いをかもし出したサイディングです。
これでしたら、木造住宅でもコンクリート打ちっぱなしのカッコよさを作る事ができます。
横張りに使ったり縦張りに使う事で、色んな顔を作ってくれます。
打ちっぱなし風のサイディングを選ぶべき大きなメリット
お金をかけて鉄筋コンクリート造にすると、コンクリート打ちっぱなしの外壁を作る事はもちろん出来ます。
しかし、木造にコンクリート打ちっぱなし風のサイディングを張る大きなメリットがあります。
それは、建物の湿気の量を減らす事ができるという事です。
鉄筋コンクリートを作る際に大量の水を使うのですが、鉄器コンクリートが完成した後も水分は含まれており、使っていく事で徐々に水分が鉄筋コンクリートから抜けていきます。
建物内部に湿気を沢山発生させてしまうので、家具の裏等のカビを生やしてしまう事があります。
木造の場合はこんなに湿気が出ないので、鉄筋コンクリートまでの湿気の心配は不要となります。
おしゃれで機能性が高く「安価」な打ちっぱなし風サイディング
一般住宅にコンクリート打ちっぱなし風を引き出したいのであれば、サイディングを使う事をオススメします。
金具止めのサイディングを選ぶと、外壁表面に留め付け跡が出てこないので、綺麗なコンクリート打ちっぱなし風を引き出す事ができます。
他のサイディングの模様と違い汚れもあまり目立たないので、とても快適と言えます。
サッシの色や玄関ドア、屋根板金等と調和させると、とてもオシャレな建物に仕上げる事ができますよ。