マンションの外壁リノベーションは入居率を上げる!ポイントまとめ
〔目次〕
マンション1件を丸ごと購入した際のリノベーションで、1番に気になるのが外壁ではないでしょうか。
外壁は建物の顔なので、外壁が目を引くようですとマンションの借り手や買い手が付きやすくなります。
管理の手間なく入居率を上げる!マンションの外壁リノベーションのポイント
こう言った入居率の他にも、建物の寿命を延ばす為にもとても重要ですので、1番に取り掛かって考える事をオススメします。
例えば中古で購入されたオーナーさんの場合、マンションの外壁の状態は、ほぼ耐用年数を超えている事が大半です。
その為、しっかりとした外壁工事をしなくてはなりません。マンション外壁のリノベーションでオススメなのは、機能性塗料にする事です。
建物全体にフッ素系や光触媒などの機能性塗料を使うと、外壁に汚れを寄せ付けない効果を発揮してくれるので、その後のメンテナンスの手間や費用がかなり省けます。
しかし、機能性塗料はあくまでペンキのような塗料ですので、アクセントを付ける為に以下の材料も併用して使うとオシャレな外観に仕上げる事が出来ます。
外壁リノベーションの際にはアクセントを付けておしゃれに
玄関周りのエントランスや、大きな窓周りのアクセントとして使うと、古いマンションにも凹凸が出来てとてもオシャレに変身します。
- ジョリパット
- タイル
- 木羽目板
- 石
- サイディング(厚みのある凹凸が激しい物)
マンションの外壁リノベーションには、足場などの仮設費用が大きくかかってしまいます。
外壁のリノベーションを行う場合は、外壁だけじゃなく足場を掛ける事で出来る工事も一緒に行うようにして、仮設代金を浮かせるようにしましょう。
マンションの外回りのリノベーションはまとめて行うのがお得!
コーキングの打ち直しや、クラックの修理等、足場を掛けた際に一気に行う事をオススメします。
また、マンションの外壁工事には、無足場工法という足場を設立せずに外壁工事を行う方法もあります。
ただ無足場工法だと中々充分な塗装は難しい物です。気になる方は見積りの際に問い合わせてみるといいでしょう。