ハウスメーカーの外壁リフォームが割高な4つの理由
〔目次〕
【PickUp!】≫船橋エリアで「評判の高い」外壁塗装業者リストを確認する
住宅の塗装工事の評判が船橋エリアで一番良い会社ってどこ?みなさんの口コミから地域で評価の高い会社を集めてご紹介しています。
ハウスメーカーの外壁工事は何故割高なの?
ハウスメーカーに建ててもらった建物は、リフォームの際も同じハウスメーカーに依頼する方が多くいらっしゃいます。
特に、外壁リフォームをお願いすると、想像以上に割高な費用となってしまう事があります。
ハウスメーカーの外壁リフォームを依頼すると、なぜ割高になってしまうのでしょうか。
今回はそういった、ハウスメーカーの外壁リフォームの割高な理由を、ピックアップしてみました。
ハウスメーカーの外壁リフォームが割高になる4つの理由
独自の建材を使っている
ハウスメーカーの外壁は、独自の建材を使っている事がよくあります。
例えば、とあるハウスメーカーは独自の金属サイディングを使用しており、リフォームの際にはそれらを採用し、他の業者に例が無い材料の為高い費用を請求してくる事があります。
宣伝広告費が多くかかっている
ハウスメーカーはメディアなどで宣伝広告を行っており、その費用は膨大な費用です。
それらの費用を施工の部分で取り戻さないといけないので、宣伝広告費の分割高な費用となってしまいます。
現場に関わっている以外の職員が多すぎる
ハウスメーカーの場合、現場監督等の実際に現場に出る職員の他の職員の数が多くいます。
営業職員、設計職員の2つの職員は、一般的な業者よりもはるかに多くいます。
その職員たちのお給料などの経費は、工事現場の方でまかなっていかないといけません。
よって、それらの職員が多ければ多い程、ハウスメーカーの工事の費用は膨大になってしまいます。
施工を丸投げしてしまっている
多くのハウスメーカーは、塗装工事を施工店や下請けにに丸投げを行っています。
中間マージンの搾取により、値段は当然引き上げられてしまいます。
リフォームは大手が安心というのは大間違いです!
このように、ハウスメーカーならではの割高になってしまう理由があります。ハウスメーカーで建てた建物のであっても、一般の業者でもリフォームする事はもちろん可能です。
ハウスメーカーというネームバリューが良いという方もいますが、一般的な業者でも全く問題ありませんので、ハウスメーカーという名前にとらわれないようする事をオススメします。
かといってこういうリフォームは値段だけの業者に依頼するのは危険です。お住いの地域で評判が高いリフォーム店にお仕事は依頼されるのがベストですよ。